[あそびかた] [ルール] [画面説明] [点数表] [ファンタジーランド]
[役の強弱] [このゲームについて] [ランキング] [最近のプレイ]

9 of Spades役の強弱

順位(強さ) 名前 説明
10 ハイカード Th3dQs4s2d いわゆる「ぶた」のことです。他の役が何も完成していないものです。
9 ワンペア 9h9cAs5dJh 1組の同じランクのカードが2枚入ったものです。
8 ツーペア 9h9c5s5dJh 2組の同じランクのカード2枚が入ったものです。
7 スリーカード 9h9c9s5dJh 同じランクのカードが3枚入ったものです。
6 ストレート 3s4d5c6c7h 5枚のカードのランクが連続したものです。
5 フラッシュ AdQdJdd64d 5枚のカードのスートが同じものです。
4 フルハウス 9h9c9s8c8s スリーカードとワンペアの組み合わせでできたものです。
3 フォーカード 9h9c9s9dAc 同じランクのカードが4枚入ったものです。
2 ストレートフラッシュ 8h9hThJhQh ストレートとフラッシュが同時に完成したものです。
1 ロイヤルストレートフラッシュ AsKsQsJsTs 同じスートのAハイストレートです。

7 of Diamonds同じ役同士の強弱

説明
AsJh8s4d3d QsTh4s3d2d ハイカード(もしくはフラッシュ)では同じ役だった場合はカードのランクで勝負します。ランクは強い方から順にA,K,Q,J,10,9,...,3,2です。
As6h4s3d2d KsQhJsTd8d それぞれのハンドの上のランク同士を比較していきます。一見、右のハンドの方が強そうですが、勝つのは左のハンドです。
KsKhJsTd8d 6s6hAs3d2d ワンペアの同士の場合、まず比べるのはペアのランクです。右のハンドは最も強いランクのAを持っていますが、勝つのはKのペアを持っている左です。ツーペア、スリーカード、フォーカードでも同様です。
KsKhKc3d3c 6s6h6dAdAh フルハウス同士の場合、比べるのはスリーカードのランクです。
4s5d6c7c8h 3s4d5c6h7h ストレート(もしくはストレートフラッシュ)同士の場合でも、比べるのはランクです。
3s4d5c6h7h As2d3c4c5h 右のハンドにはAが入っていますが、右は5ハイストレートとなり、左の7ハイストレートに負けてしまいます。
AsAhKs4d3d AcAdKc トップ対ミドル限定ですが、3枚目までで決着がつかない場合はミドルの勝ちとなります。(本来はどうあるべきかわかりませんが、少なくともこのゲームではそうです。)安心してください、ファンタジーランドですよ。